新人教育について
看護部では、 「One for All, All for One 」の精神で業務を行っています。
一人ではなく、それぞれが敬慕しながら助け合う。
一人一人が自立に向かう中で、各々が相乗効果により高めあう。その上で、全体の成功を目指します。
一人ではなく、それぞれが敬慕しながら助け合う。
一人一人が自立に向かう中で、各々が相乗効果により高めあう。その上で、全体の成功を目指します。

教育目標と人材育成プログラム
- 専門職として主体的に学習し向上することが出来る看護師の育成
- 研究的視野を持ち、看護に取り組むことが出来る看護師の育成
- 人間性を尊重した倫理観を持ち看護に対する役割自覚を持った看護師の育成
新人(新卒1年目)
- 到達レベル
- 指導を受けながら看護の実践ができる
- 研修プログラム
-
- 新規採用研修
- 倫理研修
- 看護技術研修
- 接遇研修
- メンタルサポート
- BLS研修
- 危険予知トレーニング
- フィジカルアセスメント
レベルI(卒後2∼3年目)
- 到達レベル
- 自立して看護実践ができる
- 研修プログラム
-
- 看護過程研修Ⅰ
- 看護技術研修Ⅰ
- BLS研修
- プリセプター研修
レベルII(卒後4年目)
- 到達レベル
- リーダーとしての役割が取れる
- 研修プログラム
-
- 看護倫理研修
- ACLS研修
- インシデント分析/研修
- リーダーシップ研修
- 中堅看護師研修
- 倫理研修
レベルIII(卒後5年目)
- 到達レベル
- リーダーとしての役割と責任が果たせる
- 研修プログラム
-
- BLS指導者研修
- ACLS研修
- 看護協会
- 中堅看護師研修
- 倫理研修
- 接遇研修
教育体制について
キャリアアップ支援
あなたの成長を経済面・環境面で全面的にバックアップします。
姫路第一病院は、キャリアアップを望む方へのバックアップを惜しみません。
例えば、認定看護師を取得する場合、それにかかる学費の負担、取得のために必要な給与を保証するなど全面的に支援します。
学会への参加や発表なども、業務として認められることもあり、費用や休日の保証があるなどこれ以上ない環境をご用意しています。
新入職時研修
ブランクがあっても安心して入職してください。
姫路第一病院では4月に入職後、1ヶ月間を研修期間に設定しています。
看護の現場に出てからも独り立ちするまで約1年にわたる教育研修プログラムを実施し、じっくりと着実にその人のペースで成長できる環境を整えています。
看護の技術や知識はもちろん、社会人として着実に成長できるように様々な内容を取り入れています。
現在、離職中の方も同様に、その人それぞれの状況に合わせて、例えば新人看護師と同じ研修を受けることができるなど、安心してステップアップできる環境をご用意しております。